■春の展示関連行事 シンポジウム「九十九里浜の侵食を考える」
県の九十九里浜侵食対策検討会議の委員を務められている、一般財団法人土木研究センター・なぎさ総合研究所長宇多高明先生をお呼びして、現在も侵食が続いている九十九里浜について考えます。
※本シンポジウムは、令和3年春の展示「九十九里浜の自然誌」関連行事として中央博物館講堂において開催を予定していましたが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の見地から、収録映像をオンライン公開するものです。
開催日 | 2021年3月28日(日)~5月12日(水)17:00(収録映像を公開) | 行事番号 | 211 |
---|---|---|---|
時間 | - | 分野・シリーズ名 | 自然いろいろ |
受付方法・締切日 |
事前申込 2021年5月11日 ![]() |
開催地・会場 | オンライン |
対象・定員 | 中学生以上・なし | 講師 | 宇多高明先生(一般財団法人土木研究センター・なぎさ総合研究所長) |
費用等 | 不要 |
このページのお問い合わせ先
千葉県立中央博物館 教育普及課
TEL:043-265-3776
TEL:043-265-3776