ワークショップ2023

令和5(2023)年度ワークショップ

「みる」だけでなく、「つくる」ことに挑戦する美術館ワークショップ!
いろいろな素材や技法を使って、自分を表現してみよう。

※ワークショップの内容や日程・定員は、事情により変更となる場合がございますので、千葉県立美術館ホームページを必ずご確認ください。

※千葉県立美術館における感染症拡大防止策についてこちらをご覧ください。

令和5(2023)年度のスケジュール 

※詳細は決まり次第、順次掲載します。

  1. [5/3(水・祝)] こどもの日ワークショップ「ビルダーカードで作ってみよう」
  2. [6/11(日)] 県民の日ワークショップ(会場:松戸市21世紀の森と広場)
  3. [10/28(日)] ICTワークショップ「おうちdeワークショップ」
  4. [11/11(土)] 100人ワークショップ「等身大から始めようー自然木で組み上げるー」
  5. [12/2(土)] テオ・ヤンセン展ワークショップ
  6. [2/3(土)] アーツ・アンド・クラフツとデザイン展関連ワークショップ

 

申込方法 

※申込期間がありますのでご注意ください。

電子メールに下記(1)〜(5)をご記入ください。

 (1)ワークショップ名 

 (2)氏名(ふりがな) 

 (3)住所

 (4)電話番号

 (5)学校名・学年、又は年齢 *各ワークショップの対象年齢に注意してお申し込みください。

申込先

  • 電子メール:event-art@mz.pref.chiba.lg.jp

   ・申込専用アドレスです。

   ・返信を希望するアドレスからお申し込みください。

   ・返信は「art-workshop@chiba-muse.or.jp」から送信。
    迷惑メールに振り分けられないよう「chiba-muse.or.jp」のドメイン指定受信設定をお願いします。

 

注意事項

  • 申込期間が異なります。
    ・ICTワークショップ「おうちdeワークショップ 9/23(土・祝)〜10/14(土)
     ※ただし条件が決まり次第掲載します。ご参照の上お申し込みください。
    ・テオ・ヤンセン展ワークショップ 10/21(土)〜11/18(土)
    ・アーツ・アンド・クラフツとデザイン展関連ワークショップ 12/23(土)〜1/20(土)
  • 応募者多数の場合は抽選となります(複数名での応募はご家族に限ります)。また、当日申込のワークショップについては先着順とし、定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 応募締切日以降5日過ぎても返信のメールがない場合はお電話にてお問い合わせください。
  • 保護者が展覧会に入場する際は、別途入場料が必要です。
  • ワークショップ参加に際して、事情のある場合(介助を必要とする、車イスを使用する等)は、申込時に電話でお問い合わせください。

 

問合わせ先

千葉県立美術館普及課

Tel.043-242-8311(開館日の9時〜16時30分)

*メールでのお問い合わせは受け付けておりません。

 お手数ですが、お問い合わせは必ず電話でお願いします。