生態園トピックス展

生態園トピックス展

舟田池の生きもの
(個別ページ)

会期:2023年9月12日(火)~11月26日(日)

生態園内に見られる生きもの等について、その分類・生態・観察法などさまざまな観点から紹介する展示です。生態園オリエンテーションハウスで年2回、開催されます。観覧は無料です。

今後開催予定の生態園トピックス展については、博物館が年度初めに発行する行事予定表、ウェブサイト等をご覧ください。

これまでに100回余りの生態園トピックス展を開催しており、その一覧を表にしました。「URL」表示は、その展示個別のウェブページへのリンクです。

生態園トピックス展 第1回〜50回

年度 タイトル 会期 解説冊子
平成元 (1) 生態園の帰化植物 1989年6月13日
〜6月25日
B5判 4p.
平成元 (2) 森の一日 1989年8月1日
〜8月13日
B5判 4p.
平成元 (3) 秋の鳴く虫 1989年9月26日
〜10月8日
平成元 4 植物の冬越し 1989年12月5日
〜12月17日
B5判 8p.
平成元 5 生態園の今と昔 1990年2月6日
〜2月18日
(B5判 2p.)
平成2 6 動物生態の調べ方 1990年5月2日
〜5月13日
平成2 (7) つる植物ー植物界のちゃっかり者ー 1990年8月14日
〜8月30日
B5判 4p.
平成2 (8) 街なかのコケ 1990年10月30日
〜11月11日
B5判 8p.
平成2 (9) ミジンコ物語 1991年1月29日
〜2月11日
B5判 12p.
平成3 (10) 草木の芽ぶき 1991年4月16日
〜4月29日
B5判 12p.
平成3 11 アッ!こんなところに卵がー地上営巣の鳥たちー 1991年8月6日
〜9月1日
B5判 2p.
平成3 12 秋の音を聞く 1991年9月18日
〜10月6日
B5判 4p.
平成3 13 身近なシダ 1991年10月22日
〜11月10日
B5判 8p.
平成4 14 鳥のさえずり 1992年4月14日
〜5月31日
B5判 12p.
平成4 15 土は生きている 1992年8月11日
〜8月30日
B5判 8p.
平成4 16 植物たちの競争 1992年10月20日
〜11月3日
B5判 8p.
平成4 17 カモ 1993年2月16日
〜3月31日
平成5 18 シャッターチャンスー写真でみる生き物どうしのつながりー 1993年7月20日
〜8月31日
B5判 10p.
平成5 19 木の実・草の実 1993年11月2日
〜11月28日
B5 16p.
平成5 20 羽毛 1993年12月14日
〜1994年2月27日
B5判 4p.
平成5 21 都市における自然の復元 ─生態園の整備と自然復元の経過─ 1994年3月8日
〜3月31日
B5判 8p.
平成6 22 コアジサシ 1994年5月31日
〜8月31日
平成6 23 水生昆虫と魚 1994年9月27日
〜10月23日
A4判 2p.
平成6 (24) これは根深い 1994年11月1日
〜11月13日
B5判 6p.
平成6 25 カエルの声が聞こえてくるよ 1995年3月7日
〜3月26日
平成7 (26) 展示による環境教育 1995年4月25日
〜5月21日
B5判 12p.
平成7 (27) 葉のさまざま 1995年6月27日
〜7月9日
B5判 12p.
平成7 28 顕微鏡写真でみる水の中の小さな生きものたち 1995年10月3日
〜10月15日
B5判 12p.
平成7 29 絵でみるカモ 1995年11月14日
〜1996年2月18日
平成8 30 身近な地域の環境調査ー小学校区を例としてー 1996年5月1日
〜5月19日
B5判 10p.
平成8 31 樹液にあるまる虫たち 1996年7月30日
〜8月11日
B5判 4p.
平成8 32 ススキとセイタカアワダチソウ 1996年10月22日
〜11月4日
B5判 8p.
平成8 33 花粉の旅立ち 1997年3月4日
〜3月30日
B5判 8p.
平成9 34 生態園で見られる昆虫たち 1997年7月23日
〜8月3日
B5判 4p.
平成9 35 海岸を彩る草木たち 1997年8月12日
〜8月31日
B5判 6p.
平成9 36 カマキリの10年 1997年10月7日
〜10月26日
平成9 37 房総の貝類とその由来 1998年3月3日
〜3月15日
B5判 5p.
平成10 38 畑の生物学 1998年6月9日
〜6月21日
B5判 6p.
平成10 39 はち・ハチ・蜂 1998年7月22日
〜8月2日
B5判 8p.
平成10 40 冬の樹木ウォッチング 1999年1月19日
〜2月7日
B5判 10p.
平成10/11 41 移り行くマツの林 1999年3月2日
〜4月4日
B5判 8p.
平成11 42 身近な鳥を観察する 1999年4月13日
〜7月4日
平成11 43 観察会に参加する 1999年7月6日
〜9月5日
平成11 44 ネズミとモグラ 1999年9月28日
〜11月28日
B5判 8p.
平成11 45 花粉からみた生態園ー花粉症から環境問題までー 2000年3月14日
〜3月31日
B5判 12p.
平成12 46 芽ばえをさがそう 2000年4月25日
〜5月7日
B5判 4p.+マップ
平成12 47 夏の鳥たち 2000年5月9日
〜9月3日
平成12 48 自然のなかの小さな発見 2000年9月15日
〜12月24日
平成12/13 49 青葉の森のタヌキ 2001年1月30日
〜4月8日
B5判 12p.
平成13 50 少なくなった鳥たち 2001年4月10日
〜7月22日

 回数の()は、開催時、印刷物等で明示しなかった場合。

 


生態園トピックス展 第51回〜100回

年度 タイトル 会期 解説冊子/ページ
平成13 51 アオコの不思議 2001年8月7日
〜8月31日
A4判 8p.
平成13 52 ヒメガマ vs. アシ ーどっちが強い?ー 2001年10月16日
〜11月4日
A4判 6p.
平成13/14 53 これが花? ーちょっと奇妙な花探検ー 2002年3月5日
〜4月21日
B5判 12p.
個別ページ
平成14 54 生態園の招かれざる植物 2002年10月1日
〜11月4日
A4判 4p.
平成14 55 旅するタネのいろいろ 2002年11月6日
〜12月1日
A4判 8p.
平成14 56 台地と谷津を歩く 2003年1月15日
〜2月16日
A4判 4p.
個別ページ
平成14/15 57 ケモノのウンコ 2003年2月18日
〜4月20日
A4判 12p.
個別ページ
平成15 58 春の林 2003年4月22日
〜6月1日
A4判 2p.
個別ページ
平成15 59 野外観察のすすめ(夏) 2003年7月15日
〜8月31日
A4判 8p.
個別ページ
平成15 60 秋の音を探しませんか 2003年9月23日
〜11月3日
A4判 2p.
平成15/16 61 野外観察のすすめ ー冬ー 2003年3月2日
〜4月11日
A4判 2p.
平成16 62 夏はクズきり 2004年7月27日
〜8月29日
B5判 4p.
平成16 (63) 冬の林 2005年1月18日
〜3月6日
平成16/17 (64) 里山の昆虫たち 2005年3月8日
〜5月8日
平成17 (65) 生態園ギャラリー(第2回) 2005年5月24日
〜6月19日
個別ページ
(作成中)
平成17 (66) 舟田池 ーあんなこと・こんなことー 2005年6月21日
〜7月18日
個別ページ
平成17 (67) 生態園のキノコ 2005年10月12日
〜11月18日
個別ページ
平成17/18 (68) 春の鳥 2006年3月7日
〜5月7日
平成18 (69) 生態園ギャラリー(第3回) 2006年4月25日
〜6月4日
個別ページ
(作成中)
平成18 (70) 生態園ギャラリー(第4回) 2006年7月25日
〜9月3日
個別ページ
(作成中)
平成18 (71) 舟田池と水辺の植物 2006年9月20日
〜10月1日
個別ページ
平成19 (72) 生態園ギャラリー(第5回) 2007年7月24日
〜9月2日
個別ページ
(作成中)
平成19 (73) 実とタネいろいろ 2007年10月30日
〜12月2日
B5判 4p.
個別ページ
平成19/20 (74) 生態園の鳥いまむかし ー生態園野鳥調査からー 2008年3月11日
〜5月18日
A4判 4p.
個別ページ
平成20 (75) 生きた虫もみてみよう 2008年7月23日
〜8月24日
個別ページ
平成20 (76) 生態園ギャラリー(第6回) 2008年10月1日
〜11月9日
個別ページ
(作成中)
平成20/21 (77) 生態園20年 2009年2月24日
〜5月10日
個別ページ
観察ノート*
(2009年2月刊)
平成21 (78)  舟田池のカイツブリ -小さながんばりやさん 2009年6月19日
〜8月30日
個別ページ
平成21 (79) アメリカザリガニ 2009年10月6
~11月8日
個別ページ
平成21/22 (80) 生態園の植物・四季の見どころ 2009年3月16
~5月16日
個別ページ
平成22 (81) はっぱのいろいろ 2010年7月13日
~9月5日
観察ノート*
『葉っぱの本』
(2011年3月刊)
個別ページ
平成22 (82) まちのコウモリ 2010年9月7日
~10月31日
個別ページ
平成22/23 (83) 第7回生態園ギャラリー 2011年3月19日
~5月29日
個別ページ
(作成中)
平成23 (84) カラス 2011年7月12日
~9月4日
個別ページ
平成23 (85) 第8回生態園ギャラリー 2011年10月18日
~12月4日
個別ページ
(作成中)
平成23/24 (86) 生態園の花粉 2012年2月7日
~5月6日
個別ページ
平成24 (87) 第9回生態園ギャラリー 2012年7月3日
~9月2日
個別ページ
(作成中)
平成24 (88) ムカデとヤスデ 2012年10月16日
~12月9日
個別ページ
平成24/25 (89) 写真でみる生態園の生きものたち 2013年2月26日
~5月6日
個別ページ
平成25 (90) 生態園のトンボ 2013年7月9日
~8月18日
個別ページ
観察ノート*
(2013年3月刊)
平成25 (91) あなたが聞いた秋の音を教えてください 2013年8月27日
~12月8日
個別ページ
平成26 (92) 日本の野生バラ図鑑 2014年7月19日
〜8月31日
A4判 2p.
個別ページ
平成26 (93) 第10回生態園ギャラリー 2014年9月30日
〜11月30日
個別ページ
平成27 (94) 妖怪と野鳥 2015年6月9日
〜9月29日
個別ページ
平成27 (95) どんぐり 〜花から実への大変身!〜 2015年10月10日
〜2016年1月24日
A4判 4p.
個別ページ
平成28 (96) 蜂の巣いろいろ 2016年7月5日
〜9月4日
個別ページ
平成28 (97) 身近な植物にも「へぇ−」がある 2016年11月8日
〜2017年2月5日
個別ページ
平成29 (98) 身近な藻類・車軸藻 2017年7月15日
〜9月10日
個別ページ
平成29 (99) 生態園のきのこ 2017年9月16日
〜2018年2月25日
個別ページ
平成30 (100) 生態園の野鳥 ─秋から冬へ─ 2018年10月10日
〜2019年2月17日

個別ページ

 回数の()は開催時、印刷物等で回数を明示しなかった場合。 
生態園ギャラリーのうち第2〜6回は開催時には回数明示なし。
* 「生態園の出版物」ページ中の「生態園観察ノート」参照

 


生態園トピックス展 第101回〜

年度 タイトル 会期 解説冊子/ページ

平成30/
令和元

(101)

キツネノヤリタケ

2019年3月19日
〜5月26日

個別ページ

令和元

(102)

生態園の30年

2019年9月25日
〜12月27日

個別ページ

令和元/2

(103)

生態園の外来哺乳類

2020年1月15日
〜4月19日(当初予定。)
3月1日に終了。
(Covid-19に伴う臨時休館のため7月5日まで予定会期を延長したが再開できなかった)

個別ページ

デジタルミュージアム

令和2

(104)

タネの大冒険

2020年7月14日
〜9月22日(当初予定)
8月1日〜2021年1月31日の土・日・祝のみ。

個別ページ

デジタルミュージアム

令和2/3

(105)

身近なコケ

2021年2月16日
〜5月23日(当初予定)
2021年3月27日
〜5月23日の土・日・祝のみ。


観察ノート*
(2020年3月刊行)
個別ページ

令和3 (106) 生態園の虫たち

2021月6月8日~9月5日(当初予定)
2021月6月12日~9月5日の土日祝のみ。

個別ページ
令和3/4 (107) カエル 2022年3月1日~5月15日(当初予定)
3月1日~5月5日は土日祝のみ。
個別ページ
令和4 (108) 第11回生態園ギャラリー

2022年7月5日~9月4日

個別ページ
令和4/5 (109) 生態園の意外な動物たち 2023年2月28日~8月27日 個別ページ


回数の()は開催時、印刷物等で回数を明示しなかった場合。

* 「生態園の出版物」ページ中の「生態園観察ノート」参照