「お知らせ」コンテンツ内を検索 検索 新着情報Information 2023.05.31 6月15日は、千葉県民の日 2023.03.23 「ヒメキンカライソギンチャク」が世界の注目すべき海洋生物の新種トップ10(2022年)に選ばれました 「お知らせ」コンテンツ一覧Contents 6月15日は、千葉県民の日 「ヒメキンカライソギンチャク」が世界の注目すべき海洋生物の新種トップ10(2022年)に選ばれました 勝浦沖で見つかったモガニの仲間、「フタバイボガニ」に関する論文を発表しました。 「房総 海の生きもの図鑑」のお知らせ 造礁サンゴ「パリカメノコキクメイシ」に2種が含まれていたことを発見 イソギンチャクの新種を報告しました 幻のイソギンチャク100年ぶりに相模湾で発見 ヒラムシの1種を「カツウラニセツノヒラムシ」と名付けました 臨時休館に伴う千葉県立美術館・博物館の年間パスポートの取り扱いについて 【3月23日から開館】博物館の再開について 当館研究員が都市部で発見されたサワガニについての論文を発表しました。 当館研究員が国内初記録となるイシサンゴの仲間に関する論文を発表しました。 当館研究員がイソギンチャクの新種を発表しました。 当館研究員の執筆論文が「Zoological Science Award」を受賞しました! 博物館駐車場の再開について(5/27更新)博物館駐車場の閉鎖について(4/10更新) 入館確認票における個人情報の取り扱いについて 海の生きもの観察ノート15「千葉県でみられるカクレエビたち」海の生きもの観察ノート15「千葉県でみられるカクレエビたち」のPDFファイルを公開しました。 海の生きもの観察ノート6「イソギンチャクを観察しよう」第二版海の生きもの観察ノート6「イソギンチャクを観察しよう」第二版のPDFファイルを公開しました。 海の生きもの観察ノート14「ゴカイのなかまを観察しよう」海の生きもの観察ノート14「ゴカイのなかまを観察しよう」のPDFファイルを公開しました。 ウェブサイトをリニューアルしました当館のウェブサイトは4/1よりリニューアルいたしました。これに伴いURLが変更されましたので、ブックマーク(お気に入り)に登録し直してくださるようお願いいたします。