新着情報 開く 閉じる 開館25周年記念企画展「関東のへそ~地勢とくらしのヒストリー~」 デジタルミュージアム 明治の記念碑 新着おしらせ 令和2年度 フォトギャラリー おうちで博物館 【重要】臨時休館のお知らせ 令和3年1月9日から当面の間 展示案内 開く 閉じる 常設展示 常設展示 関宿藩と関宿 企画展示 これから開催する企画展示 昔のくらし展 終了した企画展示 第20回関宿城百景写真展 開館25周年記念企画展「関東のへそ~地勢とくらしのヒストリー~」 すごろクイズ「旅に出よう!」 2020国際博物館の日記念事業 パネル展「街道をたどる」 2020国際博物館の日記念事業 パネル展「街道をたどる」詳細 お家で街道あるきをしよう! パネル巡回展「オリンピック・パラリンピック」と千葉のスポーツ史 過去の企画展 令和元年度「企画展」詳細 30年度「企画展・コーナー展」詳細 催事・イベント 開く 閉じる 【中止講座・イベントのお知らせ】 令和2年度の年間行事案内チラシをダウンロードしたい方はこちら(一部中止となる行事がありますので、「新着情報」でご確認下さい)⇒ 新型コロナウイルス感染予防に関するお知らせ イベント 令和3年 野田市関宿城さくらまつり 「カッピーまつり」 祝!こどもの日 昔の遊び大集合 「チーバくんマップをつくろう」2020 チーバくんすごろくをしよう! 夏休み子どもスケッチ 高瀬船を描こう 2020 お正月飾りを作ろう 2020 関宿城でお正月 関宿城で初日の出をみよう 歴史講座 歴史講座「古文書を読む(入門編・初級編)《各3回連続》」 古文書を読む【入門編】「ひらがなを読もう」 歴史講座「地勢からくらしを読む~水と生きた戦国期の関宿の人々~」 博物館セミナー 博物館セミナー2020 体験教室 体験教室「関宿城下を歩こう(1日コース)」 「関宿城下を歩こう(半日コース)」 体験教室「河川敷のいきものさがし(小学生向け)」 体験教室「河川敷のいきものさがし」 「チーバくんと出かけたよ!」 野外講座 野外講座「歴史散歩-関東のへそをさぐる-」(日帰りの旅) 郷土食講座 郷土食講座「そば打ち」 【詳細情報】郷土食講座「そば打ち」(打ち方コース) 【詳細情報】郷土食講座「そば打ち」(打ち方+ゆで方コース) 郷土食講座「小麦まんじゅう」 【詳細状況】郷土食講座「小麦まんじゅう」 郷土食講座「鷹菜漬け」 当館の活動 開く 閉じる 研究活動 郷土食レシピ 収蔵資料 研究職員紹介 ボランティア募集 刊行物 博物館の概要と活動実績 研究職員紹介 研究活動 榎美香「関宿を介した利根川筋の干鰯・肥糠流通ルートについて-擬物肥糠俵出廻りの一件より-」 島田洋「関宿藩札についての一考察」 岡田光広「中川低地の「領」と水防地形」 島田洋「後北条氏と簗田氏」 おうちで博物館 おうちで博物館 収蔵資料 高瀬船の帆 利根運河改修請願資料 東京両国通運会社川蒸気往復盛栄真景之図 江戸名所図会 日本橋 船持中 石碑 関宿水閘門模型 神幸軍神祭御船遊之図 醤油看板 浮世絵「鎧の渡し小網町」 汽船並荷物及馬車賃銭表 向嶋及ビ本所区水害一覧 起請文 火之御番并御防 旧関宿藩士人名録 関所通行手形 関宿藩藩札 廻漕問屋開業広告 刊行物 岡田光広「中川低地の輪中」 齊藤仁「権現堂河岸の成立とその背景」 せきはく豆辞典 バックナンバー メルマガ(平成11年度~平成17年度) メルマガ(平成18年度~平成22年度) メルマガ(平成23年度) 当館について 開く 閉じる 当館について Q&A 周辺スポット ぶらり散歩コース ドライブ・サイクリングコース ぶらり散歩コース 散歩コース詳細 ドライブ・サイクリングコース 千葉県 埼玉県 茨城県 フォトギャラリー 平成29年度 フォトギャラリー 平成28年度 フォトギャラリー 平成28年度以前のフォトギャラリー 平成30年度 フォトギャラリー 令和2年度 フォトギャラリー 令和元年度 フォトギャラリー 令和元年度 フォトギャラリー 平成30年度 フォトギャラリー 平成30年度 フォトギャラリー 平成29年度フォトギャラリー 平成29年度 フォトギャラリー 平成28年度フォトギャラリー 平成28年度 フォトギャラリー 平成28年度以前のフォトギャラリー 平成28年度以前のフォトギャラリー 河川敷の春だより 河川敷の春だより 2021 河川敷の春だより 2021 河川敷の春だより 2021 河川敷の春だより 2020 河川敷の春だより 2020 河川敷の春だより 2019 河川敷の春だより 2019 過去のこぶし開花情報 こぶし開花情報(2018年) こぶし開花情報(2017年) こぶし開花情報(2016年) こぶし開花情報(2015年) こぶし開花情報(2014年) こぶし開花情報(2013年) こぶし開花情報(2012年) ご利用案内 開く 閉じる ご利用案内 交通アクセス ライトアップの時間帯 団体予約 館内バリアフリー案内図 事業案内 開館カレンダー 開館日カレンダー 令和2年度 交通アクセス まめバス時刻表 朝日バス時刻表 開館カレンダー 開館カレンダー 開館日カレンダー 令和2年度 行事案内 事業案内 お問い合わせ お問い合わせ 資料の貸出等について 資料の閲覧・貸出等について おすすめコンテンツ「豆知識」 開く 閉じる 近現代の治水・洪水 近世の治水・洪水 河川交通と伝統産業 関宿藩と関宿 まめ辞典バックナンバー せきはく豆辞典 バックナンバー 学校団体・一般団体の方へ 開く 閉じる 館内子ども向けプログラム 博物館資料の利用 出前授業 職場体験 博物館実習 申込み方法 一般団体・学校団体の方へ 館内子ども向けプログラム むかしの道具 古文書(複製) 学習キット 友の会 開く 閉じる 友の会 年間行事 友の会 会報 講座風景 友の会 講座風景(2016~ 関連リンク 開く 閉じる 関連リンク 千葉県博物館めぐり 日本全国博物館の旅 知を求めて 情報のアンテナ 歴史のプロを目指す Language 開く 閉じる 中文资讯小册 English English Access Surrounding Information Exhibitions English 简体中文 中文资讯小册 ご利用案内User Guide 住所 〒270-0201 千葉県 野田市関宿三軒家143-4 開館時間 9:00〜16:30 休館日 毎週月曜日 (祝祭日の場合は翌日) 年末 TEL 04-7196-1400 FAX 04-7196-3737 ご利用案内 交通アクセス 開館日カレンダー 入館料