令和4年度プラネタリウム上映会
「軌跡×奇跡-宇宙の一瞬にかける想い-」12K MEGASTAR-FUSION
夏休み恒例のプラネタリウム上映会が、3年ぶりに現代産業科学館に帰ってきます。
世界的に有名なプラネタリウム・クリエーター 大平貴之氏が開発した超高解像度の投影システム「MEGASTAR-FUSION」。
メガスターと17台のプロジェクターを用いて、一つひとつの星のまたたきや色などを自由に操り、直径23メートルのサイエンスドームに限りなく自然に近い星空を再現します。
また、8月13日(土)、14日(日)は大平氏が来館し、解説会を行います。
◆期間
令和4年8月5日(金) ~ 8月24日(水)
※8月15日(月)・22日(月)は休館
◆上映時間
1日4回上映、各回30分(要事前予約)
◆予約方法
7月29日(金)から予約開始(先着順)館のホームページから予約
http://www2.chiba-muse.or.jp/www/SCIENCE/contents/1657867012501/index.html
◆料金
一般 500円(400円)
高校・大学生 250円(200円)
※( )内は団体(20名以上)料金
※中学生以下、65歳以上の方、障害者手帳等をお持ちの方とその介護者1人無料
◆会場
千葉県立現代産業科学館(当館) サイエンスドーム
◆上映作品
☆「七夕ランデブー」
少年と少女が主人公となり、最高の星空を見るためにロケットに乗って宇宙飛行へ旅立ちます。そして、さらなる未来への目標が描かれていきます。
☆「星のある風景~宇宙(そら)~」
地球を離れ、太陽系を巡る旅へ。月面での皆既日食、火星の砂漠、衛星イオの巨大火山、土星の乱舞など、宇宙の躍動をご体験ください。
☆「星のある風景~旅~」
大都会の夜景を楽しんだ後、鉄道に乗って山奥に向かっていくと・・・。トンネルを抜けた先には目の覚めるような光景が広がっています。
☆「スタークルーズ」
未来の世界で宇宙船に乗って、太陽系の惑星を巡ります。そして、光に近い速さで太陽系を飛び出し、138億光年かなたの宇宙の果てまで旅した後に地球に帰還するストーリーです。
◆上映スケジュール
|
8/5(金)~13(土)
|
8/14(日)~24(水)
|
|
(1)10:00
|
七夕ランデブー
|
星のある風景~旅~
|
|
(2)11:30
|
星のある風景~宇宙(そら)~
|
スタークルーズ
|
|
(3)13:30
|
七夕ランデブー
|
星のある風景~旅~
|
|
(4)15:00
|
星のある風景~宇宙(そら)~
|
スタークルーズ
|
◆大平貴之氏による上映解説会
開発者である大平貴之氏が来館し、生解説を実施します。
8月13日(土) (1)11:30~12:00 (2)13:30~14:00
8月14日(日) (1)11:30~12:00 (2)13:30~14:00
◆サイエンスドームギャラリーミニ展示「MEGASTARへの道」
大平氏が学生時代に作製した投影機などを展示し、世界最先端のプラネタリウム投影システム「MEGASTAR-FUSION」開発に至るまでの軌跡を紹介します。
【令和4年度プラネタリウム上映会 チラシ】