年度
|
テーマ
サブテーマ |
区分
会期 |
---|---|---|
令和4
|
ネジる ツナガる-モノ×ネジ×ヒト-
|
企画展
令和4年10月15日~12月4日
|
令和3
|
カ・ラ・ク・る-歯車が伝える動き-
|
企画展
令和3年10月16日~12月5日
|
令和元
|
潜水-水中の科学・技術・仕事-
|
開館25周年記念企画展
令和元年10月12日~12月1日 |
平成30
|
宇宙の味-宇宙日本食と食品保存技術-
|
企画展
平成30年10月13日~12月2日 |
平成29
|
ちばの発酵
|
企画展
平成29年10月14日~12月3日 |
平成28
|
出発進行~もっと・ずっと・ちばの鉄道~
|
特別展
平成28年10月14日~12月4日 |
平成27
|
最先端ネットワークのかたち
|
企画展
平成27年10月17日~12月6日 |
平成26
|
生物のデザインに学ぶ
未来をひらくバイオミメティクス |
企画展
平成26年10月11日~11月30日 |
平成25
|
飛べ!大空に
とばすワザ とぶフシギ |
特別展
平成25年11月9日~12月15日 |
時空を越えて
大平貴之と宇宙の旅 |
企画展
平成25年8月14日~8月25日 |
|
平成24
|
未来へつなぐエネルギー
いま走り出した つくる ためる つかう 技術 |
企画展
平成24年10月20日~12月9日 |
宇宙へのきぼう
|
企画展
平成24年8月11日~22日 |
|
平成23
|
帰ってきた小惑星探査機『はやぶさ』
ちばから宇宙へ |
企画展
平成23年12月20日~平成24年1月10日 |
わたしとロボット
くらしをささえるRT(ロボットテクノロジー) |
企画展
平成23年10月8日~11月20日 |
|
さぐれ!月を 惑星を
|
企画展
平成23年8月5日~16日 |
|
平成22
|
とびだせ! 宇宙へ
|
企画展
平成22年10月9日~11月28日 |
「みる!みえる?」錯視から探る視覚のしくみ
|
企画展
平成22年10月9日~11月28日 |
|
平成21
|
開館15周年記念企画展「もっと星がみたい」
望遠鏡とスーパープラネタリウム |
企画展
平成21年8月4日~23日 |
平成20
|
宇宙への夢
星空へのあこがれと日本実験棟『きぼう』 |
企画展
平成20年8月8日~17日 |
現代発明物語 「ものづくりへの夢と情熱」
|
企画展
平成20年10月4日~11月24日 |
|
平成19
|
新エネルギー 風・太陽・大地
あすの地球のために |
企画展
平成19 年10月6日~11月25日 |
プラネタリウム「星の降る夜」-大平貴之の世界と宇宙への夢- |
企画展
平成19 年12月21日~30日 |
|
平成18
|
未来へ走るクルマとエコ
|
企画展
平成18年10月7日~11月26日 |
平成17
|
船
くらしと社会をのせて |
企画展
平成17年10月8日~11月27日 |
ハッピー ベンリー-ITがむすぶ人と未来
|
企画展
平成17年10月8日~11月27日 |
|
平成16
|
竹
なが~いともだち |
千葉県立美術館・博物館合同企画事業
平成17年3月12日~5月8日 |
バイオテクノロジー
生命のしくみを生かす技術 |
開館10周年記念企画展
平成16年9月25日~10月31日) |
|
平成15
|
スポーツの科学
知ろう!さわろう!ためしてみよう! |
特別展
平成15年7月19日~8月31日 |
鉄づくり今昔
|
合同企画展
平成15年11月26日~12月25日 |
|
平成14
|
ROBOT
人とロボットの未来 |
特別展
平成14年7月20日~9月1日 |
平成13
|
スペース21・宇宙への招待
やってきた21世紀 宇宙旅行は現実のものとなる |
特別展
平成13年10月6日~11月25日 |
すばる望遠鏡
宇宙を探る新しい眼 |
企画展
平成13年4月10日~5月10日 |
|
平成12
|
万国博覧会の夢
万博に見る産業技術と日本 |
特別展
平成12年10月14日~11月30日 |
数学と遊ぼう!かたちと数のワンダーランド
|
企画展
平成12年6月23日~7月30日 |
|
房総ロマン紀行
写真で見る産業・交通遺跡 |
合同企画展
平成12年8月5日~8月31日 |
|
平成11
|
「親しむ博物館づくり」 ママは天才!母と子のサイエンスワークショップ
ものしりガラス百科 |
文部省委嘱事業
平成12年1月16日~1月30日 |
サイエンス&アート
たんけん!びっくり!ふしぎな世界 |
特別展
平成11年7月18日~8月31日 |
|
平成10
|
利根川紀行
|
合同企画展
平成11年2月16日~3月14日 |
20世紀の産業I 大量生産
エジソンとフォードその時代 |
特別展
平成10年7月11日~8月31日 |
|
人と石油
くらしを支える燃える水 |
文部省委嘱事業・企画展
平成10年10月15日~11月29日 |
|
平成9
|
20世紀のバイオテクノロジー
バイオ発見!暮らしに活きる生命たち |
特別展
平成9年10月15日~11月30日 |
サイエンスであそぶ
イメージと錯覚の世界 |
企画展
平成9年7月20日~8月31日 |
|
みずを求めて
|
合同企画展
平成9年5月27日~6月24日 |
|
平成8
|
エレクトロニクス・通信展
ためして知ろう!通信のきのう・きょう・あした |
特別展
平成8年10月15日~12月1日 |
人と鉄
知っているようで知らない驚異の金属 |
企画展
平成8年7月21日~8月31日 |
|
東京湾 海苔の文化誌
ノリを喰う |
合同企画展
平成9年1月5日~2月1日 |
|
平成7
|
打つ・たたく
|
合同企画展
平成7年6月30日~7月2日 |
ふしぎ体感!!マジカル・サイエンス
|
特別展
平成7年10月10日~11月26日 |
|
わかりやすい先端技術展1
繊維の今 |
企画展
平成7年7月21日~8月31日 |
|
平成6
|
人とエネルギー’94
|
特別展
平成6年10月15日~11月30日 |
かもめの見た千葉
京葉工業地域の今 |
企画展
平成6年7月21日~8月31日 |