プロフィール
氏名 | 水野 大樹(みずの たいき Taiki MIZUNO) |
所属等 |
企画調整課 副主査 [文化振興課 併任] |
専門分野 | 植物生態学(特にシダ植物) |
関連リンク |
![]() |
研究テーマ
- 房総のシダ植物誌
- シダ植物の定着メカニズム解明に関する研究
研究内容
・千葉県のどこにどのようなシダ植物が生えているか、野山を歩きながら記録をとったり、これまでに集められた標本の整理をおこなったりしています。
・小中学生の自由研究に、博物館がどのように貢献できるかを研究しています。
研究成果
樹木や岩上のコケ植物群落の存在が、着生シダ植物の定着に重要であることを明らかにしました(American Fern Journal 2016年、Folia Geobotanica 2015年など)。
メッセージ
専門はシダ植物の生態ですが、様々な生きものに目を向けることを普段から心がけています。シダ植物以外では、これまで当館に収蔵されていなかった千葉県産の標本(キノコ(子のう菌類)やカレイの仲間など)を採集しました。皆さんの身近なところに、新たな発見がまだたくさん眠っているかもしれません。