普遍研究課題(人類誌系)

普遍研究課題(人類誌系)

  • 景観史という新領域の創出

 

研究テーマ1

研究タイトル 民俗文化の伝播と伝承について
研究代表者 小林裕美
研究内容 講の行事、祭礼など民俗行事の変遷や地域による差異に着目し、民俗文化の伝播や伝承の在り方について考察を進める。

研究テーマ2

研究タイトル 定期市からみる人と自然のかかわりについて
研究代表者 島立理子
研究内容 定期市で販売されている商品を手がかりに、人が自然とどのようにかかわりあってきたかについて考察する。

研究テーマ3

研究タイトル 谷津田における現在の農耕について
研究代表者 玉井里奈
研究内容 農作業暦や内容、担い手同士の関わり、農機具の利用、作物の贈答、農地や水利施設の管理など様々な側面から調査を行い、現在の谷津田で営まれる農耕の実態について明らかにする。

研究テーマ4

研究タイトル 民俗技術・民俗知識の継承について
研究代表者 榎美香
研究内容 地域ごとに継承されてきた自然環境に対する知識やそれを加工する民俗技術について、調査研究を行う。