千葉県立美術館友の会が主催する実技講座のご案内です。
申込み方法
往復はがきに、参加希望講座名、住所、氏名、会員番号、電話番号を記入のうえ、友の会事務局までお申し込みください。(締切日必着) なお、定員を超えた場合は抽選となります。
宛先 |
〒260-0024 千葉市中央区中央港1-10-1千葉県立美術館友の会事務局 |
---|
問い合わせ
千葉県立美術館友の会事務局 043-242-8311(内線34番)
講座について
友の会では、千葉県を中心に第一線で活躍されている先生方を招いて絵画及び写真の実技講座を開催しています。洋画(油彩画)、水彩画、日本画、写真の講座があります。
講座名(内容) 講師 |
開催期間 ※いずれも13:00~16:30(片付け含む) |
締切日 |
日数 定員 |
受講料 |
---|---|---|---|---|
一歩進める絵画講座 |
5月13日(木)・14日(金)・15日(土)・ |
4月29日(木) |
8日 20名 |
13,000円 |
水彩画講座1 |
5月19日(水)・20日(木)・21日(金) | 5月5日(水) |
3日 20名 |
4,500円 |
洋画講座1 (人物) 羽生 智樹 |
6月1日(火)・2日(水)・3日(木) ※中止になりました |
5月18日(火) |
3日 20名 |
5,000円 |
洋画講座2 (人物) 竹久秀樹 |
6月15日(火)・16日(水)・17日(木) |
6月1日(火) |
3日 20名 |
5,000円 |
日本画講座 (静物) 中村寛治 |
6月25日(金)・26日(土)・29日(火)・30日(水)・7月1日(木)・2日(金) ※中止になりました |
6月11日(金) |
6日 20名 |
12,000円 |
洋画講座3 |
7月1日(木)・6日(火)・7日(水) |
6月24日(木) |
3日 20名 |
5,000円 |
写真講座 |
10月9日(土)・10日(日)・16日(土)・24日(日) ※中止になりました |
9月25日(土) |
4日 20名 |
4,000円 |
水彩画講座2 |
10月13日(水)・14日(木)・15日(金) |
9月29日(水) |
3日 20名 |
4,500円 |
洋画講座4 |
11月16日(火)・17日(水)・18日(木) |
11月4日(火) |
3日 20名 |
5,000円 |
洋画講座5 |
1月18日(火)・19日(水)・20日(木) |
1月4日(火) |
3日 20名 |
5,000円 |
洋画講座6 (人物) 田辺知治 |
2月2日(水)・3日(木)・5日(土) |
1月19日(水) |
3日 20名 |
5,000円 |
講師紹介
講師/プロフィール | 主な活動 |
竹久秀樹 |
第2回改組日展初入選以降、グループ展、個展、コンクール展と発表を続け、第87回光風会展で文部科学大臣賞を受賞 千葉県美術会常任理事、光風会理事、日展会員、千葉市美術協会理事 |
青柳光枝 |
水彩連盟展「文部科学大臣賞」受賞 松濤美術館「現代日本の水彩画表現」・池田満寿夫記念芸術賞出品 千葉県美術会理事、水彩連盟会員、千葉市美術協会特待、日本美術家連盟会員 |
中村寛治 |
千葉県美術会常任理事、日本美術院院友、旅人会会員、アトリエ・カルチャー・文化センター講師 |
濱田 清 |
安井賞出展6回、明日への具象展、ベストセレクション展出展、日仏現代美術ビブリオテック・デ・ザール賞受賞 千葉県美術会常任理事、一陽会委員、千葉市美術協会理事 |
田辺知治 髙田誠氏に師事 |
一水会展で一水会賞など7回受賞、日展特選、日伯現代美術展最優秀賞、花と女性美展グランプリ、安井賞展、昭和会展出品 日展審査員4回、千葉県美術会常任理事、日展特別会員、一水会委員 |
片岡 伸 |
写真作品集「房総丘陵」、「残像」出版、二科会写真部展推薦、千葉県民写真展推薦賞受賞 日本写真協会会員、日本現代詩人会会員 銀塩自家処理の白黒オリジナルプリント作品を制作、発表している。 |