当館が所蔵する浅井忠(あさいちゅう・1856~1907)の《小丹波村》明治28(1895)年と石井林響(いしいりんきょう・1884〜1930)の《木華開耶姫》明治39(1906)年が令和2年3月に、千葉県有形文化財[絵画]の指定を受けました。

小丹波村(こたばむら) 浅井忠
- 種 別 有形文化財[絵画]
- 所在地 千葉市中央区中央港1丁目10-1号 県立美術館
- 所有者 千葉県
-
特 徴
《小丹波村》は、浅井の、明治美術会後期(1893年)から渡欧(1900年3月)までの時代の画風をよく示し、日本近代絵画史の上でも重要な一点。(25.5cm×22.0cm)

木花開耶姫(このはなさくやひめ) 石井林響
- 種 別 有形文化財[絵画]
- 所在地 千葉市中央区中央港1丁目10-1号 県立美術館
- 所有者 千葉県
-
特 徴
明治末から大正にかけての浪漫主義の流れをよく現し、石井の初期の画風をよく示し、日本近代絵画史の上でも重要な一点。(115.0cm×60.0cm)
このページのお問い合わせ先
美術館