利用案内

利用案内

開館時間

午前9時~午後4時30分(有料展示場の入場は午後4時まで)

休館日

月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日に当たるときは開館し、翌日休館)

年末年始:令和5年12月28日〜令和6年1月4日
臨時休館日:令和5年9月20日〜22日、10月3・4日、10月17日〜22日

 

入場料

コレクション展(令和5年4月1日〜5月28日、6月3日〜7月9日)
 一般300(240)円/高校・大学生150(120)円/中学生以下、65歳以上  無料

千葉県誕生150周年記念事業 房総の海をめぐる光と影とアート展(7月19日〜9月18日)
 一般500(400)円/高校・大学生250(200)円/中学生以下、65歳以上  無料
 

県展(前期:9月23日〜10月1日、後期:10月5日〜10月15日)
 無料

 

オランダとの文化交流事業 テオ・ヤンセン展(令和5年10月27日〜令和6年1月21日)
 一般1000(800)円/高校・大学生500(400)円/中学生以下、65歳以上  無料

 

企画展 アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで(令和6年1月30日〜令和6年3月24日)
 一般500(400)円/高校・大学生250(200)円/中学生以下、65歳以上  無料
 

*( )内は20名以上の団体料金です。
*身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳保持者の方および介護者の方は無料です。
*65歳以上の方・学生の方は証明書をご提示ください。
*中学生の方は生徒手帳のご提示をお願いしております。

県民の日(6月15日)と文化の日(11月3日)は、入場料が無料となります。

◎購入された日から1年間有効の「年間パスポート」もございます。

 千葉県立美術館年間パスポート 一般1,500円/高校・大学生750円
 千葉県立博物館・美術館共通年間パスポート 一般2,000円/高校・大学生1,000円

*共通年間パスポートは千葉県立博物館・美術館の全館でご利用になれます。
*年間パスポートをお持ちの方でも、企画展・特別展等開催期間は、別途所定の入場料が必要です。

 

交通アクセス

公共交通機関(電車・モノレール)をご利用の場合

  • JR京葉線・千葉都市モノレール『千葉みなと』駅下車(徒歩約10分)   

お車でお越しの場合

  • (東京方面から)東関東自動車道『湾岸習志野』I.Cから約20分
  • (成田方面から)京葉道路『穴川』I.Cから約20分
  • (東金方面から)千葉東金道路『千葉東』I.Cから約20分
  • (館山方面から)京葉道路『松ケ丘』I.Cから約20分

*駐車場は78台(うち2台は身体障害者用)、無料でご利用いただけます。

施設案内

各施設の場所については、フロアマップをご参照ください。

情報資料室

情報資料室では、当館で開催した過去の展覧会の図録や、美術に関連した書籍・雑誌を閲覧いただけます。
情報資料室画像

開室時間 午後1時~午後4時

カフェレストラン Shirayuri

カフェレストラン しらゆりランチタイムには、通常メニューのほか、展覧会限定メニューをご用意することがあります。また、カフェタイムにはソフトクリームなどの甘味もご用意しております。

営業時間
午前10時~午後4時30分(オーダーは4時まで)
*休業日は美術館の休館日に準じます。

ミュージアムショップ

ミュージアムショップ総合受付から展示棟に入ってすぐ右手にミュージアムショップがあります。
展覧会関連グッズ、収蔵作品のポストカード、書籍のほか、県美オリジナルグッズなどさまざまな商品を用意して、皆様のお越しをお待ち申し上げております。

営業時間

午前9時〜11時30分/午後0時30分〜4時30分 ※午前11:30〜午後0時30分は昼休みとさせていただきます。

郵送販売について

図録等については郵送販売(お支払いは現金書留のみ)も承ります。詳しくは友の会ミュージアムショップまでお問合せください。

〒264-0024 千葉市中央区中央港1-10-1
千葉県立美術館友の会ミュージアムショップ 043-242-8311(内線34)

 

受動喫煙防止対策

健康増進法に基づき、多数の者が利用する施設を管理する者は、受動喫煙を防止するための措置を推進するよう努めなければならないとされています。
当館では、皆様の健康を維持・増進するという社会的使命から、平成31年4月から美術館敷地内全面禁煙とさせていただいております。
建物内、駐車場など屋内外を問わず、全敷地内での禁煙にご理解とご協力をお願いいたします。
禁煙場所 :美術館建物内、駐車場など美術館敷地内全体

ミュージアム・サポーター(ボランティア)

 当館では、日頃の美術館活動やイベントをミュージアム・サポーターの方々と運営しています。

※令和5年度の募集は終わりました。

ミュージアム・サポーターに関するご質問等は下記の問合せ先までご連絡ください。

問合せ先 千葉県立美術館 普及課 ボランティア担当
電話番号 043-242-8311

メールマガジン

当館の展覧会やイベントなど、最新の活動をお伝えするツールとして、メールマガジンを毎月15日に配信しています。配信ご希望の方は、こちらよりご登録ください。
>>メールマガジンのバックナンバーはこちら

関連リンク一覧はこちら